年金の手続き
遺族年金とは、一家の大黒柱が亡くなった際に、残された家族へと支払われる公的年金制度の事です。
遺族基礎年金、遺族厚生年金、寡婦年金があります。これに関するものとして、死亡一時金というものがあります。死亡一時金は、国民年金を3年以上納付している人が、老齢基礎年金・障害基礎年金のいずれも受け取らずに亡くなった際、生計をともにしていた遺族(家族)へと支給されるものです。
こういった厚生労働省の管轄する年金については、そのままにしておいても支給される性質ではありません。権利のある人が、請求しなければ支給されません。請求用紙は社会保険事務所にありますので、ご自身で手続きをするか、専門家へと依頼することもできます。手続きをしない限りは遺族年金は受給される事はありませんので、まずは手続きを進める事が大事になります。
遺族年金の受給手続きに必要な書類として、亡くなられた方と受け取る方によって内容が異なりますが、最低限の必要なものとしては下記のような内容になります。
・年金手帳
・基礎年金番号通知書
・年金証書
・戸籍謄本
・住民票
・死亡診断書
・健康保険の被保険者証
・源泉徴収票または所得の非課税証明書等
未支給年金の受給は、原則年6回。偶数月にそれぞれの月の前月2ヶ月分が支給されます。また、年金は亡くなった月の分まで支給されますので、結果として亡くなった月の年金が未支給年となる事になります。この未支給年金を受け取る事が出来るのは、年金受給者の死亡当時に整形をともにしていた配偶者、子、父母、孫、祖父母または兄弟姉妹の順となります。
死後の事務手続き 関連項目
初回のご相談は、こちらからご予約ください
沖縄相続遺言相談センターでは、「沖縄で幸せな相続のお手伝いをする唯一のお店」をモットーに、沖縄・那覇を中心に相続手続きや遺言書に関する無料相談を実施しております。相続コンサルタントの西山が、沖縄の皆様の相続や遺言に関するお悩みを親身にお伺いします。相続手続きや遺言書の作成の流れや相談者様が疑問に思っていることについて、丁寧にお伝えしますので些細なことでもお気軽にご相談ください。
◆沖縄相続遺言相談センターへのアクセス
沖縄 相続…沖縄県那覇市真嘉比2丁目 37-7号 2階
「生前対策まるわかりBOOK」に沖縄の専門家として紹介されました
当センターを運営しております行政書士事務所ちむくくる代表西山が「生前対策まるわかりBOOK」に沖縄の専門家として紹介されました。